ライトワークス

「企業としてハラスメント対策を行いたい」でも「日々の業務と並行して自社で研修を行うのはむずかしい」とお悩みの企業担当者様へ、ハラスメント研修で実績あるライトワークスの魅力をご紹介します。

目次

ライトワークスのハラスメント研修の強み

教材提供から学習管理までトータルにお任せ

eラーニング教材の提供だけでなく、導入・運用サポート、eラーニングコンテンツの内製なども行える学習プラットフォーム「CAREERSHIP®」を提供しています。

一度きりの学習ではなく、学習環境を構築して学習を習慣化したり、「誰に・いつ・何を」配信するかを管理したりすることも可能。受講者一人ひとりのスキルを可視化・管理して、「攻め」の教育を実現することが可能です。

セクハラ・パワハラだけじゃない!さまざまなハラスメントを学ぶ

長年eラーニング教材を作り続けてきた教材のプロフェッショナルとして、ターゲットや目的に合わせた豊富な教材をラインアップ

ハラスメント研修では、「セクシャルハラスメント」「パワーハラスメント」「マタニティハラスメント」などの基礎知識や対処法、具体的事例のほか、女性の社会進出により注目されるようになった「スメルマネジメント(スメルハラスメント)」や人種や民族、国籍などにまつわる「レイシャルハラスメント」などについても学ぶことができます。

ライトワークスのハラスメント研修の詳細

eラーニング研修

ライトワークスのeラーニング研修
画像引用元:ライトワークス公式HP
(https://content.lightworks.co.jp/contents/material/posts/harassment/)

多様化するハラスメントを正しく理解し、働きやすくコミュニケーションの活発な職場づくりをサポートする学習コースです。

費用記載なし
研修内容ハラスメントの基礎知識
セクシュアルハラスメント対策の基礎知識
マタニティハラスメント対策の基礎知識 など
オプション記載なし

ライトワークスのハラスメント研修をまとめると

サイトロゴ

「攻めの学び」を実現できる

ライトワークスのハラスメント研修は、eラーニングで提供されています。特に注目したいのは、教材だけでなく、受講管理やオリジナル教材の作成、企業独自のeラーニングプラットフォーム制作も簡単に行える点です。

「いつでもどこでも学べる」「受講履歴が残せる」といったeラーニングならではの大きなメリットを活用し、人材育成や組織変革につなげられるような「攻めの学び」をサポートしてくれます。

社員全員が安心して働く環境をつくるためには、社員全員にハラスメント研修を実施することがおすすめです。本サイトでは、研修の手段別に効果があるハラスメント研修会社を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

自社に合った
研修方法から選ぶ
おすすめのハラスメント研修

ライトワークスのハラスメント研修のお客様の声

ライトワークス事例
画像引用元:ライトワークス公式HP
(https://www.lightworks.co.jp/case-studies/6924)

eラーニングの導入により、コンプライアンス教育の頻度と質が高められたと感じています。教育が必要な項目も、セクハラ・パワハラ、反腐敗などの問題が増え続ける中で、どんどん教材化し、世界中の社員に向けて自分たちで配信できる点も魅力ですね。

  • 会社名:双日
  • 従業員数:記載なし

ライトワークスの会社情報

会社名株式会社ライトワークス
所在地東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア
営業時間/定休日10:00~17:00/土曜・日曜
電話番号03-5275-7031
公式HP URLhttps://www.lightworks.co.jp

TWO TYPES

社員が笑顔で働くためには
全社員へのハラスメント研修がおすすめ

ハラスメントは上司からのみではありません。最近では部下から上司へのハラスメント行為問題視されています。そのほか先輩から後輩へ、同僚同士、社員からアルバイトスタッフへなど、さまざまな関係性で起こり得ます。

社員全員が笑顔で働ける職場環境を実現するためには、社員全員で研修を受けて、ハラスメントに対する正しい知識を学ぶことがポイントです。

ハラスメント研修の実施方法は「eラーニング研修」と「対面・オンライン研修」の2種類。どのような研修を実施したいかに合わせて選びましょう。

eラーニング研修
eラーニング研修
効率的に対策したい
企業におすすめ
都合良い時間で効率的に受けさせたい
中途社員にもすぐ受けさせたい
費用を抑えたい

費用目安(100IDあたり):
15万円~50万円前後

対面・オンライン研修
リアルタイム研修
コミュニケーションを通して
対策したい
企業におすすめ
全社員同じ時間に研修を受けさせたい
ロールプレイングを積極的にやりたい
社員の反応に合わせて進めてほしい

費用目安(30名あたり):
30万円前後+対面研修の場合は別途社員交通費